いのくち接骨院をお勧め理由は2つ有ります。
1つ目はスポーツトレーナーとしての豊富な現場での経験です。私と井口先生は専門学校の同級生なのですが、井口先生は在学中から社会人のアメリカンフットボールのチームでトレーナーとして活動していました。トレーニングや試合後の選手のケアに行っているスポーツマッサージは疲労回復や運動機能向上を目的に行われているマッサージで、筋肉への負担が少なく揉み返しが出ることが有りません。井口先生の施術はこのスポーツマッサージがメインで、現在もスポーツの現場で活動されている経験はきっと皆さまのお役に立てるはずです。
いのくち接骨院をお勧めするもう一つの理由は整形外科での勤務経験が有る事です。
整形外科での勤務時に痛み止めや注射をしていても中々治らない方々を見てきた井口先生は、根本から改善させるための施術を自ら考え実施しています。スポーツマッサージと合わせる事で体の歪みや姿勢の改善を図る事が出来るので、体の状態を本来あるべき姿に戻してくれます。私自身、年に数回東京の勉強会に参加するのですが、その際はいのくち接骨院に寄って体を整えて貰っています。
スポーツ選手への多数の施術経験・整形外科での勤務時に自ら考えた根本改善の為の施術。この2つを合わせた井口先生の施術はきっと皆さまのお体のお悩みを解決することが出来ます。実際に施術を受けている私だからこそ言えるのですが、いのくち接骨院は安心して自分の任せられる接骨院です。
初めまして、いのくち接骨院の院長 井口優(いのくちまさる)と申します。
珍しい名字で、いぐち、ではなく「いのくち」と呼びます。
新座市にて頭痛・肩こりや交通事故むちうち治療の施術を行っており、
おかげさまで施術歴は15年を迎えることが出来ました。
私自身サッカー・フットサルをしていた経験から、現在は清瀬市で本田圭佑選手がプロデュースするSoltiloTokyoFCという中学生を対象としたサッカーチームで10年以上トレーナーとして活動しております。
頭痛・肩こりはもちろん、スポーツで怪我をされた方や、交通事故むちうち治療もお任せください。
もしあなたがお体の不調で本当はやりたい事を我慢している・諦めているので有れば、是非一度いのくち接骨院にご相談ください。
いのくち接骨院はあなたのお悩み解決に全力で向き合います。
▼資格
・国家資格 柔道整復師 2009年取得
・日本体育協会公認アスレティックトレーナー2011年取得
▼トレーナー歴
社会人アメリカンフットボールリーグ東亜建設工業クラブクレーンズ 2006~2011
帝京第三高校サッカー部 全国大会時帯同
S.T.FootballClub 2012~現在
休日は二人の息子と公園に行ってサッカーをしたりプールに行ったりして過ごしています。
子供の運動会や入学・卒園式などでお休みを頂くこともございます、ご了承ください。
保険金を請求する際に必要な書類である「交通事故証明証」を発行してもらうためにも、警察には必ず連絡してください。
お怪我の状態を診断してもらうために医療機関を受診してください。
その後保険会社の担当の方へ、当院へ転院する事をお伝えください。
来院の際は医療機関の診断書をご持参下さい。診断書をもとに調子を伺い治療いたします。
交通事故によるお怪我や
お身体の悩みを解決します
当院では交通事故に遭われた方の治療も行っております。
①事故に遭われたらまず病院へ行き、医師の診断書を貰って下さい。
②その後保険会社の担当の方へ、当院へ転院する事をお伝えください。
③来院の際は診断書をご持参下さい。診断書をもとに調子を伺い治療いたします。
窓口での料金は掛かりません。
分からない事が有りましたら、遠慮なくご連絡下さい。
>>グーグルマップの経路案内はこちらをクリック<<
※スマホでご覧いただくとGoogleマップによる
経路案内が立ち上がります。
【電車をご利用の場合】
最寄駅は新座駅になります。
駅より車で10分です。
【お車をご利用の場合】
店舗裏のコインパーキングにて駐車することが可能です。
お帰りの際に当院で清算いたします。
【新座駅からのアクセス】
新座駅から川越街道を池袋方面に直進→野火止の交差点を右折し志木街道へ→しばらく直進し左手にすき家が見えた先の信号を右折しあたご菅沢通りへ→しばらく直進し左手にファミリーマートが見えた先の信号を左折→大きな団地を右側に見ながらしばらく直進すると左側に当院が有ります。
サッカーチームのトレーナーや接骨院・整形外科で数多くの患者様を施術させていただき、はや15年が経過しました。
交通事故むちうち治療、頭痛肩こりやスポーツによる怪我の治療を通して、1人でも多くの患者様が幸せになっていただき、人生をより充実したものにしていただきたく存じます。
当院の整体をお申込みいただいた方へは、私が今までに得たノウハウをすべて使い、全力でサポートすることをお約束いたします。 井口優